多くのウイルスに効果 増殖抑制する新薬剤を開発 京大チーム

 京都大大学院医学研究科の萩原正敏教授らのグループは、幅広い種類のウイルスの増殖を抑える薬剤を開発したと発表した。副作用の恐れが小さく、薬剤耐性を持つウイルスにも効果があるといい、新しい抗ウイルス薬として期待される。米医学誌の電子版に9日掲載された。

 萩原教授らは、多くのウイルスは感染したヒトや動物の細胞が持つタンパク質の一種「CDK9」を利用して増殖することに着目。ヒトの細胞などを使った実験で、CDK9の働きを妨げる化合物を投与すると、ウイルスの増殖を抑制する効果があった。ヒトや動物の細胞では別のタンパク質でCDK9の機能をカバーできるため、副作用の心配は少ないという。

 従来の抗ウイルス薬はウイルス自身のタンパク質を狙って働きを妨げるため、幅広い種類のウイルスに効く薬剤はなく、突然変異が起こると効果がなくなる問題があった。今回の薬剤は感染した宿主のタンパク質を標的とするため、多種類のウイルスの増殖を抑えることが可能で変異の影響を受けることもないという。

 

医療の進歩ってすごいですね。
病気と闘っている方が救われますね。